top of page
幸せな赤ちゃん

周産期母子保健​

カウンセラー・コーチ

 養成講座 4期生

2022年 夏 開講  START!

   2時間×全6回 ZOOM

Live受講 収録視聴受講 ともにOK!

     単発参加も可能

自然の中で妊娠中の女性

妊婦さん お母さん達と

​心を共にする

現在、周産期・母子保健を取り巻く環境の中で 「こころ」という部分に目を向けてみると、どのような景色が見えるでしょうか? 妊婦さんやお母さんたちのどのような声が聴こえ、あなたはどのような感覚を感じていますか?​

オープンノートブック

このような想いはありませんか?

✔️産前産後のこころのサポートがよくわからない

 

✔️周産期メンタルヘルスのセミナーに参加して理論は学べても具体的な関わり方が見出せない、イメージがつかめない

 

✔️流産・死産 育児不安 産後うつ…色々なサポートは学んだけど、方法論を越えた、本質って何だろう?

 

✔️心理学・脳科学を学んで、私自身が幸せになりたい

 

✔️世界レベルの心理学を学びたい

日の出

NLP 周産期 母子保健

カウンセラー・コーチ養成講座とは?

周産期メンタルヘルスの重要性について、社会的にも取り沙汰されている今、病理的な概論やスクリーニング方法、注意すべき点、またメンタルにおいてハイリスクとされる対象者への対応方法や管理方法を学ぶ機会は十分増えました。

しかし

 

ふだん関わっている産婦さんの心をさらに元気に、心の健康を引き出す方法

病的ではない誰もが抱える悩みを持った妊婦さんを勇気付ける方法

出産や育児、またライフサイクルを通して人生の豊かさを味わい、共感することを支える方法

そして、それらのマインドを豊かにする関わりを学ぶ機会は「ほとんど無い」ということに、すでにお気付きの方も多いのではないでしょうか?

これまで、支援者であるあなたご自身が心動かされ、変化変容し、幸せになったセミナーはあったでしょうか?

 

これを叶えることが出来るセミナーこそが

この​

NLP

周産期母子保健 カウンセラー・コーチ養成講座  

 

なのです。

これまで看護や教育の現場で学んだ「カウンセリング」「コーチング」の域を脱した、本格的で奥深い学びは、現場で生かすことのみに留まらず、皆さんのご家族、周囲の人々、そして皆さんご自身を新たな心豊かな世界に招待してくれるはずです。

当セミナー概要
幸せな家族

受講で得られること

✔️産科・母子保健に活用できる心理学・脳科学を知り、深めることができる

 

 

✔️今、目の前にいる産婦さん・ママの心に働きかける支援が見え、実際のサポートができるようになる

 

 

✔️心の本質的な学びを通して、周産期ひいては身近な人や家族の心の深い中心に繋がることができる

 

 

✔️世界的に体系化されている心理学NLPを学ぶことができる

 

 

✔️心理学・脳科学を使って、私自身が幸せに変化変容する!

ネットワーキング

NLPとは

N(Neuro) L(Linguistic) P(Programing)  日本では神経言語プログラミングと訳され、1970年代アメリカの心理学者リチャード・バンドラーと言語学者ジョン・グリンダーにて開発された歴史ある心理学です。開発当時、非常に卓越した心理スキルを持つことで有名だったミルトン・エリクソン(精神科医・心理学者)、フリッツ・パールズ(精神科医・ゲシュタルト療法)、バージニア・サティア(心理療法家・家族療法)の3人をモデルとして、そのスキルを誰もが活用できるよう研究・体系化されたものです。

 

 当初は心理療法として活用されていましたが、非常に優れたコミュニケーションスキルや人の変化変容、再現性の高さが実証され、現在では一流スポーツ選手のメンタルトレーニング、大手企業の社員研修、医療や教育現場と幅広いフィールドで活用されています。オバマ元大統領や、レディ・ガガ、マザーテレサ、世界No. 1コーチング・コーチであるアンソニーロビンスなどの著名人も学んでいることが知られています。日本でも年間1万人以上が学んでいるといわれるポピュラーな心理学です。

%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%
コミュニケーションがベースとなる、カウンセリング、コーチング、セラピー全ての要素を満たす実践心理学
​それがNLPです
NLPとは

受講者様の声

受講者様の声
IMG_0065.JPG

人と関わるお仕事をされている方

​皆に学んで欲しいです!

山崎 智美 さま  助産師

今回、NLP周産期母子保健カウンセラー・コーチ養成講座をご受講しようと思ったきっかけを教えてください

=======================

もともと心理学には興味があり、子育てを機にアドラー心理学を学び、子育てにも仕事にも取り入れていました。患者さんと関わるのに心理学を知っていると関わる幅を広げられいいなと思っていました。周産期に特化したカウンセラー養成セミナーは受講したことがなかったので、ぜひ受けたいと思いました。また、講義内容を読んだ時に、患者さんと関わる上で大切だな、深めたいなって思う内容がいっぱいだと思い、受講を決めました。

 

 

セミナー受講をしてから、どんなビフォアーアフターの変化がありましたか?

=======================

ママと関わる時に、今まで以上にママのことを観察したり、言葉だったり、思いを感じたりすることで、深く関われるようになり、ママと話をするのが楽しくなりました。

また、自分自身の状態により感じ方や見方が変わってしまうので、自分自身を整えることを今まで以上に意識するようになりました。

脳の仕組み、思考の癖に気づくことができてきて、物事を見る視点、感じ方が少しずつ変わってきています。

自分の気持ちを大切に、軸を持てるようになってきています。

 

 

智美さんはアドラー心理学講師をされていますが、アドラーや他の講座などと比べ、どの点が良かったですか?

=======================

 

アドラー心理学とも内容的には重複しているところがあります。アドラー心理学でいわれていることがさらに具体的で論理的だと感じています。私はアドラー心理学で学んだことと通ずるところを、さらに脳科学的な点から学ぶことができて、理解が深められました。気づきや腑に落ちる点がたくさんありました。

ゆかこさんのNLPの学び尽くされているんだろうなっていう明るく分かりやすい講義と、それを臨床の場で生かせる形にアドバイスしてくださる優しさあふれる実希さんの雰囲気がとてもよかったです。

 

NLPをオススメするとしたら、どんな方に勧めたいと思われますか?

=======================

 

みんなに勧めたいです。

人と関わるお仕事をされる方にはみんな受けて欲しいです。あと、悩みを抱えている人にも受けて欲しいです。自分を知って、整えられるので、悩みが悩みじゃなくなると思います。

もし、講座受講を迷っている方がいたら、自分の可能性を広げらるよって教えてあげたいです。

11430331339231.jpg

陣痛の痛み、不妊治療、子育てに奮闘するお母さんたちをもっと笑顔に!

竹内 瑛子 さま  助産師

NLPと出会うきっかけは、自身の不妊治療でした。終わりの見えない治療で、毎月泣いて過ごした日々。心も体も限界でした。ありがたいことに妊娠し、「もっと心が元気であったら、こんなに辛い思いをして治療しなくてよかったのでは…」「もっと希望をもって治療に挑めたのでは」と思った時、NLPに出会いました。

 NLPは、私の傷を癒してくれるだけでなく、自分の中にある強みやパワーをたくさん引き出してくれました。NLPはトラウマや考え方・行動のくせなどをとてもポジティブな方法で変えていくことができます。こんな方法で!?と毎回驚きの連続でしたが、脳の使い方や癖を知っているだけで、こんなにも毎日が楽しくなるなんて知らなきゃ損です。そして、自分だけでなく人をいい方向に導くこともできる。

これを使って助産師として働くことができたら、不安や恐怖、そして陣痛の痛みさえも和らげてあげれるかも!不妊治療で悩む方にも癒しや希望を与えられるかも!子育てに奮闘するお母さんたちを、もっと楽しく笑顔にしてあげられるかも!そんなかもしれないを実現してくれる講座だと思います。

D58D1D4A-AA0A-4910-8D00-5030E2280D87.jpeg

お母さんやスタッフ間の関わりに

すぐに変化が現れると思います

金田 葉子 さま  助産師

今回、NLP周産期母子保健カウンセラー・コーチ養成講座をご受講しようと思ったきっかけを教えてください

======================   

 

カウンセリングや心理学は若い時に学んだのですが、実際の生活や仕事には活かせていませんでした。助産師としてお母さん方に相談などで関わる時には限られた時間の中でアドバイスや指導するのですが、その場だけの対応のように感じていました。もっとお母さんたちの気づきや行動を変えられるような相談ができればと考えていたところ、周産期母子専門のカウンセラー・コーチングの学びがある事を知り受講を決めました。

セミナー受講をしてから、どんなビフォアーアフターの変化がありましたか?

=======================

お母さん達との関わりの中で、語られる言葉の背景には何があるんだろうかと意識するようになりました。なぜそう思うのかを聞くことで相手の考えや本当の問題が見えてきて、その方に合った方法を一緒に考えられるようになり、実際の相談の中での手応えを感じています。
また、自分を整えておくことの大切さも腑に落ちて、自分の感情に意識を向けられるようになりました。

行動を止めているもの正体に目を向けられたりどうなりたいかを考えるなど、自分のものの見方や考え方が少し変わる事で見える景色が全く違うという経験もして、「悩む」から「行動」へと短時間で切り替えられるようになりました。家族との関係もよくなりました。

 

葉子さんは開業助産師さんとして、沢山のママ達との関わり、また助産学生さんとの関わりや同業の方との関わりも多いと思いますが、NLPは今後の活動に役立ちそうですか?

=======================

 

仕事への向き合い方や様々な立場の人との関わりに役立ちます。

これまでは受け身な態度で無事に自分に与えられた仕事を終えられれば良いと思っていたのが、その中でどういう状態にしたいのか(理想)、そのために自分は何をするのか(行動)を考えられるようになったので、モチベーションアップにつながりました。仕事や人間関係の満足度が違います。

 

他の産科医療者セミナーなどとの違いを教えてください。

=======================

 

産科医療者向けのセミナーでは理論や事例は学べますが、お母さん方の心理面への具体的な関わり方までは学べませんでした。脳とこころの関係を科学的な裏付けと共に学べる貴重な機会でした。さらに仕事、人間関係、そして自分を整え新しい自分に出会うそんなセミナーです。

今回はオンラインによる講義でしたが何度も録画を見直す事ができて学びの定着を感じました。講座後のFBグループでの気づきのシェアもとても良くて、オンラインでも講師や参加者を身近に感じられました。

ゆかこ先生や実希さんに言葉にならない想いを言語化していただいてスッキリしたり、講義を受けながらカウンセリングを受けているような感覚にもなり、NLPカウンセリングを実感しながら学べました。

 

NLPをオススメするとしたら、どんな方に勧めたいと思われますか?

=======================

 

全ての人に必要な学びだと思います。人と関わる人にはもちろん自分を整えるためにも知っておきたい内容です。自分で自分の状態を良くしていける、このスキルがあれば悩みや不安に対してもセルフケアできて大きな自信になると思います。また、周産期母子に特化したNLPでは実践に役立つ内容ばかりなので、お母さんやスタッフ間の関わりにすぐ変化が現れると思います。

お申込み特典

お申込み特典
黄色と白の花

・受講者限定Facebookグループへご招待

(全課程受講者のみ)

・セミナー動画1年間視聴可能

・全課程修了者には当社認定の修了書発行

(Live欠席回はレポート提出が必要)

・当社主催の米国NLP™️協会認定

 NLPプラクティショナーコース

 NLPマスタープラクティショナーコース

 特別優待価格にてご受講可能

さらに

まずは、5,000円で

お試しください!

「一括受講申込みはちょっと勇気が要る…」「一度参加して内容を確認してから…」と思われる方のために、通常単発受講1回あたり14,000円のところを、単発初回のみ5,000円でお申込みいただけます。

※初回5,000円にてご受講後、全課程お申込みの場合、一括お申込割引は適応されませんのでご了承ください。

森林

セミナー詳細

日程:2022年 8月25日(木)  

   2022年 9月22日(木)

   2022年10月27日(木)

   2022年11月24日(木)

   2022年12月15日(木)

   2023年 1月19日(木)

 

時間:ともに13時~15時

 

※ 当日 Liveにてご受講、または後日収録した動画を視聴にてご受講

※ Liveにてご受講していただくことで効果・成果が得やすいです。​可能な範囲でLive参加してくださると幸いです。

会場:ご自宅などでZOOMにて開催(Wi-Fi環境などあるところでご参加ください)

参加対象者:産科医療者、母子保健に携わる方、保育・教育に携わる方、またそれらに関心のある方

カリキュラム:

1日目 ステイト

人の心と身体の状態は、自在に変化させることが可能なのです。これを変化させることで思考や感情、行動までもが変わります。この原理を学ぶことであなたの未来、そして対象者の未来はどれだけの可能性が拡がるでしょうか?

 

2日目 影響言語

相手の心を動かす言葉の使い方、それが影響言語。言葉は人に大きな影響を与えますが、言葉だけにとらわれてしまうと人の本質を見失ってしまいます。支援者として基盤となる言葉について学びます。

 

3日目 セルフエスティーム

産前産後のケアには、支援に関する方法論を学ぶより先に、実は支援者自身の「セルフエスティーム」を引き上げることが対象者の心の状態に大きく影響するのです。

あなたのセルフエスティームを一気に向上させます。

 

4日目 リフレーミング

NLP独自の出来事の枠組み。これまでNLPを学んだ数知れない人々の生きづらさ・苦しみを「現状を一切変えることなく」解消・解決へと導かせたスキル。

 

5日目 6日目 ビリーフ

人の行動や、体験する物事が上手くいくか失敗するかを決めるものは?それに大きく関係するのが「ビリーフ」です。まずあなた自身のビリーフを知ることで、初めて対象者のビリーフに気が付くことができるでしょう。対人支援だけでなくあなたの人生全般を好転させる源になります。

定員:8名

主催:

OKNESS合同会社 

講師:

宮田 実希

受講料:

通常 全6回 85,000円

 一回単発受講 14,000円

★ZOOMを利用したことのない方もご安心ください。わかりやすいサポートをさせていただきます。

セミナー詳細

さらに

 

全課程 一括でお申込みの方には

特別特典をご用意しております

↓ ↓

全課程一括お申込み割引

全課程 一括お申し込み

​特別特典

最大 25,000円 お得です

全課程一括お申込み → 75,000円

 

 

 

さらに

一括お支払いの方 → 70,000円

 

 

さらに【早期割引】

全課程 一括お申込み、一括お支払い

7月31日(日) 20時までのお申込み → 65,000円

 

 

さらに【特別早期割引】

全課程 一括お申込み、一括お支払い

7月21日(木) 20時までのお申込み → 60,000円

講師紹介

講 師 紹 介

IMG_6871.JPG

宮田 実希

OKNESS合同会社 代表 

夢の実助産院 院長

産科領域専門コンサルタント

看護師

助産師(日本助産評価機構認定アドバンス助産師)

米国NLP協会™️認定NLPトレーナー

助産師として地域周産期母子医療センター、産院にて勤務したのち、夢の実助産院を開院。

これまで約1,000件の分娩介助、産前産後の健康相談・母乳育児サポート、メンタルサポート、育児支援では10,000人以上をサポート。

心理学、脳科学、カウンセリング・コーチングを妊娠出産と融合させた独自のプログラムの実践。病医院・企業など法人へ向けた、心理学、脳科学、カウンセリング・コーチングを活かした院内助産システムの立ち上げ支援、医療スキルトレーニング開催、医療者研修、またそれらのセミナーコンテンツ作成などを提供。

ママのおなかを感じます

お申込み & お問い合わせ

戴きましたお申込み・お問合わせは、5日以内にメールにて詳細をお返事いたします。

yumenomi@nlp-coach-miki.comを受信できるよう設定をお願いいたします。

お申込み・お問合せの際は、以下「個人情報のお取扱について」にご同意いただいた上でご送信下さいますようお願い致します。

 

【個人情報のお取扱いについて】

・ご記入頂きました個人情報は当セミナー運営管理の目的にのみ利用させていただきます。

・ご記入頂きました個人情報は必要なセキュリティ対策を講じ、厳重に管理いたします。

お問合せ・申込詳細
お問い合わせ
bottom of page